久しぶりにプレリに出れるぞ。
フルスポさっき見たけど
懐かしいカードがいっぱいだね。
トーモッドが帰ってきたので墓地が息してないね
墓場なのに息してるのも変だけど
墓地対象とはいえデメリットなしの1マナ1/1飛行
0/1でもよかったはずじゃないか、弱いけど
条件達成してれば永続的に1マナの5/5飛行
対策してないなら墓地掃除とかできないしさ
ジェイスはやっぱりクソヤローだ
だからこそのトーモッドなのかな
まあ、参加が楽しみです。
にしても久しぶりのプレリなのにプロモがボロ過ぎる・・・・神話くれよ
フルスポさっき見たけど
懐かしいカードがいっぱいだね。
トーモッドが帰ってきたので墓地が息してないね
墓場なのに息してるのも変だけど
墓地対象とはいえデメリットなしの1マナ1/1飛行
0/1でもよかったはずじゃないか、弱いけど
条件達成してれば永続的に1マナの5/5飛行
対策してないなら墓地掃除とかできないしさ
ジェイスはやっぱりクソヤローだ
だからこそのトーモッドなのかな
まあ、参加が楽しみです。
にしても久しぶりのプレリなのにプロモがボロ過ぎる・・・・神話くれよ
ラヴニカへの回帰のデザインリーダーってケン・ネーグルなんだね。
新たなるファイレクシやワールドウェイクでリーダー張ってた人だ
この2セットにはスタン禁止になったカードや
片方のカードがスタン禁止確定になった生体武器等があるセットだ
なんかやらかしてくれないかな
チェックが甘い人なのかな
新たなるファイレクシやワールドウェイクでリーダー張ってた人だ
この2セットにはスタン禁止になったカードや
片方のカードがスタン禁止確定になった生体武器等があるセットだ
なんかやらかしてくれないかな
チェックが甘い人なのかな
アヴァシンをワンボックス開けた
2012年5月13日 MTGどうやら、これは獄庫だったみたいだ
アヴァにグリセルが一緒に
他にも天使や悪魔がうねりながら・・・
最後の方に周りを伺いながら
赤赤した小悪魔の小悪党がコソコソでてきた
ビヒモスが出なかっただけ良かったかな
MTG wikiで神話なのにレビューが付いてない
誰か書いてあげようよ
今、見たら書いてあった
考えられる欠点を上手く誤魔化した綺麗な書き方でした
アヴァにグリセルが一緒に
他にも天使や悪魔がうねりながら・・・
最後の方に周りを伺いながら
赤赤した小悪魔の小悪党がコソコソでてきた
ビヒモスが出なかっただけ良かったかな
MTG wikiで神話なのにレビューが付いてない
誰か書いてあげようよ
今、見たら書いてあった
考えられる欠点を上手く誤魔化した綺麗な書き方でした
アヴァシンの帰還を象徴するカード
2012年4月23日 MTG8緑緑の神話ソーサリー
自分のライブラリーを上から順番にめくっていき
それがパーマネントである場合に場に出してもよく
そしてパーマネント以外が出るまで何度も繰り返してもよい
マナコストは10マナと激重だが効果は絶大
たまに赤や緑にある場をとんでもな状態にするカード
手札からの制限や相手にも恩恵があったりすることもない
[良い点]
絶大なボードアドバンテージが得られること。
ライブラリに残ってる土地の量にもよるが
大抵使った後には大量にマナが浮く事。
メリットといえるかはわからないけど
ライブラリを空に出来る事
[悪い点]
とにかく重い。
パーマネント参照だが自身がソーサリーなので一枚刺し以外だと自分で止まる。
マナコスト的に唱えるのはそれなりに後だが
手札や墓地には影響がない。
当然カウンターに弱い。
まず大量にパーマネントは出るがそれで勝てる訳ではない
クリーチャーなら速攻が欲しい
これはウラブラスクで解決
デッキ構成としてはビッグマナになるか
土地サーチスペルは入れられない
身代わりや鹿を入れるか
自身が邪魔するのでピン刺しにしたいが
となると引けないのでパーマネントで教示者なルーン傷の悪魔に頼むとか必要か
当然だがカウンターに弱い
そういえば似たような名前で直接勝てそうなのがある
《戦嵐のうねり》だ
効果あるよね?
色々考えても
このカードに頼ったデッキ構成にする訳にはいかず
切り札としてのカードにしかなりえない
手札や墓地に望みのピン刺しの伝説とかがある場合もツラい
カウンターやリセットボタンに弱いのは言うに及ばず
これが軽かったら反則だし
マナコストそのままでも
打ち消せないとか追加されてたらやはり反則だ
せめてトリプルシンボルの8マナとか
どこかの相性良さそうなビヒモスみたいにさ
自分のライブラリーを上から順番にめくっていき
それがパーマネントである場合に場に出してもよく
そしてパーマネント以外が出るまで何度も繰り返してもよい
マナコストは10マナと激重だが効果は絶大
たまに赤や緑にある場をとんでもな状態にするカード
手札からの制限や相手にも恩恵があったりすることもない
[良い点]
絶大なボードアドバンテージが得られること。
ライブラリに残ってる土地の量にもよるが
大抵使った後には大量にマナが浮く事。
メリットといえるかはわからないけど
ライブラリを空に出来る事
[悪い点]
とにかく重い。
パーマネント参照だが自身がソーサリーなので一枚刺し以外だと自分で止まる。
マナコスト的に唱えるのはそれなりに後だが
手札や墓地には影響がない。
当然カウンターに弱い。
まず大量にパーマネントは出るがそれで勝てる訳ではない
クリーチャーなら速攻が欲しい
これはウラブラスクで解決
デッキ構成としてはビッグマナになるか
土地サーチスペルは入れられない
身代わりや鹿を入れるか
自身が邪魔するのでピン刺しにしたいが
となると引けないのでパーマネントで教示者なルーン傷の悪魔に頼むとか必要か
当然だがカウンターに弱い
そういえば似たような名前で直接勝てそうなのがある
《戦嵐のうねり》だ
効果あるよね?
色々考えても
このカードに頼ったデッキ構成にする訳にはいかず
切り札としてのカードにしかなりえない
手札や墓地に望みのピン刺しの伝説とかがある場合もツラい
カウンターやリセットボタンに弱いのは言うに及ばず
これが軽かったら反則だし
マナコストそのままでも
打ち消せないとか追加されてたらやはり反則だ
せめてトリプルシンボルの8マナとか
どこかの相性良さそうなビヒモスみたいにさ
よくあるストーリーの場面を切り取ってイラストにしているカード
今回はPWもちゃんと話に絡んでるね、むしろメインに座ってる。
一番最初の時はまったくストーリーに関係なかったのに
イラストを見るとリリアナ様大ピンチ
すでにストーリーとしてはこの後の展開はわかっているのだけど
さて、リリアナ様はこの後どうなってしまうだろう
①妖艶かつ知的なリリアナ様は突如反撃のアイデアがひらめく
②ジェイスがきて助けてくれる
③顔面パンチ。現実は非情である。
ガラクの丸太のような腕から繰り出されるパンチだ
魔力は強大でもやっぱり女性なリリアナ様はひとたまりもないだろう
さらにガラクは手甲のような謎の突起物を身に着けている
ただじゃすまないというより死ぬ
そういや今回白いPWってソリンが担当だったのね
アヴァシンの帰還で白、青、赤と出ると思ったのに
まだカード全部公開されてないから可能性あるけど
今回はPWもちゃんと話に絡んでるね、むしろメインに座ってる。
一番最初の時はまったくストーリーに関係なかったのに
イラストを見るとリリアナ様大ピンチ
すでにストーリーとしてはこの後の展開はわかっているのだけど
さて、リリアナ様はこの後どうなってしまうだろう
①妖艶かつ知的なリリアナ様は突如反撃のアイデアがひらめく
②ジェイスがきて助けてくれる
③顔面パンチ。現実は非情である。
ガラクの丸太のような腕から繰り出されるパンチだ
魔力は強大でもやっぱり女性なリリアナ様はひとたまりもないだろう
さらにガラクは手甲のような謎の突起物を身に着けている
ただじゃすまないというより死ぬ
そういや今回白いPWってソリンが担当だったのね
アヴァシンの帰還で白、青、赤と出ると思ったのに
まだカード全部公開されてないから可能性あるけど
各所で弱い、よえぇ、よわっ、雑魚、と散々なティボルトさん
リミテッドの点数はどうなるだろう
部族デッキにしか場所がなく
部族デッキだと逆にない方がいいと言われ
能力の一つは文字通り専用能力で
「ニッサ おっぱい」で検索すると凄い動画が見つかる
そんな彼女《ニッサ・レヴェイン》
彼女はリミテッド点数8.5なんですよね
ダブルシンボルで4マナ
能力の特性からエルフが集まらなかったらすっぱり諦めるべきなPW
そんな彼女でも8.5
《ニッサに選ばれし者》が2枚以上集まった時は確かに強いからね
じゃあティボルトさんは何点かな
忠誠初期値はニッサと一緒
でも+1能力をとりあえず空打ちして忠誠上げれるニッサとは違い
ランダムディスなのでいまいち不安定
ニッサも忠誠上げ続けてもライブラリにエルフ残ってなかったら無意味だけど
まあブラフにはなるかな?
やっぱりとりあえず+能力が出来ないティボルトさんは点数低いか
他のPWがとりあえず+能力が使えるのに比べて
(呪ガラクは0能力狼、狂サルカンだと0能力かな)
とりあえず忠誠貯めておく作業が出来ない
これはやっぱり大いにマイナスなのか
2マナだけどダブルシンボルなので
除去カード用のタッチ赤程度だと意外と出せない?
二番目の能力がせめて-3ならまだ良かったか
-4で相手に与えれるであろうダメージはよくて4点
それ以上だと相手は何かを伺ってるか単に事故ってるだけだろうし
-4までして2点とかだったらかなり厳しい
-6はリミテはクリーチャー戦なので文句なく強いとしても
「とりあえず忠誠度上げておくか・・・」これが出来ない
はてさて、何点になるかな
ところでアンタ、自分の名前紹介文の前に出て被るとか
芸能人だとしたら2流もいいとこだよ
芸人だったらやっちまったレベルだよ
みなさんは自己採点何点ですか?
リミテッドの点数はどうなるだろう
部族デッキにしか場所がなく
部族デッキだと逆にない方がいいと言われ
能力の一つは文字通り専用能力で
「ニッサ おっぱい」で検索すると凄い動画が見つかる
そんな彼女《ニッサ・レヴェイン》
彼女はリミテッド点数8.5なんですよね
ダブルシンボルで4マナ
能力の特性からエルフが集まらなかったらすっぱり諦めるべきなPW
そんな彼女でも8.5
《ニッサに選ばれし者》が2枚以上集まった時は確かに強いからね
じゃあティボルトさんは何点かな
忠誠初期値はニッサと一緒
でも+1能力をとりあえず空打ちして忠誠上げれるニッサとは違い
ランダムディスなのでいまいち不安定
ニッサも忠誠上げ続けてもライブラリにエルフ残ってなかったら無意味だけど
まあブラフにはなるかな?
やっぱりとりあえず+能力が出来ないティボルトさんは点数低いか
他のPWがとりあえず+能力が使えるのに比べて
(呪ガラクは0能力狼、狂サルカンだと0能力かな)
とりあえず忠誠貯めておく作業が出来ない
これはやっぱり大いにマイナスなのか
2マナだけどダブルシンボルなので
除去カード用のタッチ赤程度だと意外と出せない?
二番目の能力がせめて-3ならまだ良かったか
-4で相手に与えれるであろうダメージはよくて4点
それ以上だと相手は何かを伺ってるか単に事故ってるだけだろうし
-4までして2点とかだったらかなり厳しい
-6はリミテはクリーチャー戦なので文句なく強いとしても
「とりあえず忠誠度上げておくか・・・」これが出来ない
はてさて、何点になるかな
ところでアンタ、自分の名前紹介文の前に出て被るとか
芸能人だとしたら2流もいいとこだよ
芸人だったらやっちまったレベルだよ
みなさんは自己採点何点ですか?
アヴァシンの帰還ってさ
2012年4月13日 MTG
神話多すぎません?
いや、まあ神話レアって元々そういう雰囲気付けの存在としてのはずでしたけど
まあ、そういいながらしょっぱなから神話強かったですけどね
しかし、今回は微妙な神話が多い気が・・・・
こうなると一部の有用な神話が反動で入手しづらいってことにさ
天使天使言うんだったら
ノーコストで召喚させてみろよ!!
て・ん・し!!
て・ん・し!!
いや、まあ神話レアって元々そういう雰囲気付けの存在としてのはずでしたけど
まあ、そういいながらしょっぱなから神話強かったですけどね
しかし、今回は微妙な神話が多い気が・・・・
こうなると一部の有用な神話が反動で入手しづらいってことにさ
天使天使言うんだったら
ノーコストで召喚させてみろよ!!
て・ん・し!!
て・ん・し!!
今日は満月で金曜日でFNMだ
2012年4月6日 MTG コメント (1)今日はイニストラード的にベストなのか
FNMで両面の狼男トークンが配られますね
欲しかった……
でも仕事だから行けないし
しょうがないから金で解決しよう。
このトークン今のところ使い道はないよね?
それともこんなトークンを生産するカードがあるのかな?
それに変身はどうやるんだろう
ネタトークンなのかな〜
アヴァちんがスポイラー公開されたけど
アクローマを思い出すね
アクローマと違って前のめりじゃないけど見た目もキレイでいいね
−13とかであのPVみたいに骨炭にしてやりたくなるよ
ところで来週のFNMは何もないのかな
13日だよ?金曜日だよ?
13とかイニストラード的に満月と同じくらいにベストじゃないか
なんかくれよ!!
来週は仕事休みなんだよ!
FNMで両面の狼男トークンが配られますね
欲しかった……
でも仕事だから行けないし
しょうがないから金で解決しよう。
このトークン今のところ使い道はないよね?
それともこんなトークンを生産するカードがあるのかな?
それに変身はどうやるんだろう
ネタトークンなのかな〜
アヴァちんがスポイラー公開されたけど
アクローマを思い出すね
アクローマと違って前のめりじゃないけど見た目もキレイでいいね
−13とかであのPVみたいに骨炭にしてやりたくなるよ
ところで来週のFNMは何もないのかな
13日だよ?金曜日だよ?
13とかイニストラード的に満月と同じくらいにベストじゃないか
なんかくれよ!!
来週は仕事休みなんだよ!
明日はヴェンセールvsコスが届く
2012年3月29日 MTGお金がなくて1個しか予約してなかったけど
まあ、それで良かった。
私はコスデッキにはきっとヴァラクートが新規イラストで入ってると思った
だってコスさんって言ったら山!!じゃん
山!!っていったらヴァラクートじゃん
ヴェンセールは本人が結構中途半端な感じだからこんな感じじゃないかな
Gravebornの時みたいに4個予約してた人はきついかな
まあ、PWが4枚づつ揃えるって人もいたかもだけどね
納墓や新規イラストの陰謀団式療法とか入ってたGravebornのが・・・
まあGravebornは4000円台でプレミアム値段だし
期待したらダメだったのさ
まあ、それで良かった。
私はコスデッキにはきっとヴァラクートが新規イラストで入ってると思った
だってコスさんって言ったら山!!じゃん
山!!っていったらヴァラクートじゃん
ヴェンセールは本人が結構中途半端な感じだからこんな感じじゃないかな
Gravebornの時みたいに4個予約してた人はきついかな
まあ、PWが4枚づつ揃えるって人もいたかもだけどね
納墓や新規イラストの陰謀団式療法とか入ってたGravebornのが・・・
まあGravebornは4000円台でプレミアム値段だし
期待したらダメだったのさ
ウンコデッキ作ったよ
2012年3月18日 MTGハイドラの為にウンコデッキ作ったった!!
[土地]
森*12
沼*2
森林の墓地*4
未開地*4
[なまもの]
始原のハイドラ*4
超マイア*4
スラーン*4
ダングローブの長老*4
夜明け歩きの大鹿*4
[他]
心無い召喚*4
悲劇的な過ち*4
吠え群れの飢え*4
高まる残虐性*3
内なる獣*3
[サイド]
森4
極楽鳥4
踏み荒らし4
ざんそー4
ペーパーだからまだ一回もやってないぜ
対戦する相手も時間もないぞ
ちくしょー
[土地]
森*12
沼*2
森林の墓地*4
未開地*4
[なまもの]
始原のハイドラ*4
超マイア*4
スラーン*4
ダングローブの長老*4
夜明け歩きの大鹿*4
[他]
心無い召喚*4
悲劇的な過ち*4
吠え群れの飢え*4
高まる残虐性*3
内なる獣*3
[サイド]
森4
極楽鳥4
踏み荒らし4
ざんそー4
ペーパーだからまだ一回もやってないぜ
対戦する相手も時間もないぞ
ちくしょー
今日はフライデーナイトマジック
2012年3月16日 MTG
でも、雨降ってるし・・・・
ガソリンがやったらたけぇし
本当にたけぇし
一番近いとこでも片道一時間程かかるしな
近場にはカードを売ってるとこすらねぇ
闇の隆盛環境の間にまだまだやりたいもんだ
次はあヴぁちゃんの帰還で闇は隆盛出来なくなる
MTGのカードって
白い正義に対して黒い悪意って無力なのが多いよね
黒って虐められる色なんだきっと
光輪狩り様とかもっと活躍できたはずなんだ
ガソリンがやったらたけぇし
本当にたけぇし
一番近いとこでも片道一時間程かかるしな
近場にはカードを売ってるとこすらねぇ
闇の隆盛環境の間にまだまだやりたいもんだ
次はあヴぁちゃんの帰還で闇は隆盛出来なくなる
MTGのカードって
白い正義に対して黒い悪意って無力なのが多いよね
黒って虐められる色なんだきっと
光輪狩り様とかもっと活躍できたはずなんだ
今回、私は幾多の危険を冒してM13のカードの情報を手に入れた
アヴァシンの帰還の情報すらまだ出てない中でだ
調査を実際におこなってくれた連絡員とは連絡が取れない
最後に彼と連絡が取れたのは
彼がウィザーズ社の地下研究室に潜入する直前だ
彼が最後に送ってくれたのは一枚のピンボケ写真のみだった
彼の遺言ともいえる一枚をここに公開したい
これを書いている今も窓の外には見慣れない黒い車が
うちを囲むように停まっている
私も危ないということか・・・
ここで情報を公開し
その拡散を切に願う
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-wid7c5444nzlqfd76bn7n524pu-1001&uniqid=51e3cbe3-2c1e-4b61-9b88-960200233671&viewtype=detail
アヴァシンの帰還の情報すらまだ出てない中でだ
調査を実際におこなってくれた連絡員とは連絡が取れない
最後に彼と連絡が取れたのは
彼がウィザーズ社の地下研究室に潜入する直前だ
彼が最後に送ってくれたのは一枚のピンボケ写真のみだった
彼の遺言ともいえる一枚をここに公開したい
これを書いている今も窓の外には見慣れない黒い車が
うちを囲むように停まっている
私も危ないということか・・・
ここで情報を公開し
その拡散を切に願う
こんなフラッシュバックが欲しい
2012年2月25日 MTGフラッシュバックカードは強いです。
一枚で二度美味しいのはアドバンテージ得やすいので当然
オデッセイとタイムスパイラルと今回のイニストラード
最初はフラッシュバックコストは同色を求めていたが
ライフを追加で求めたり
マナではなくクリーチャー三体タップをコストとして求めたり
本来とは違う色のマナを求めたり
色々と変わってきた
そんなフラッシュバックだけど
今回ちょっと違う毛色のものが高まるサイクル
墓地から唱えたら効果が倍増するもの
だったら墓地から唱えたら効果が別なものに変わってしまう呪文があってもいいはず
支払いマナによって効果が変化する呪文とか
モードが選べるカードは既にあるし
今回のイニストラードは変身がテーマとしてある
墓地を経由して変身するクリーチャーだっているし
不死みたいに墓地から化けて出てくるのもある
それならフラッシュバックも変身していいはず
通常はプロテクション付与、墓地からはトークン生産の白/白な呪文や
赤でクリーチャに三点、黒で墓地からだとプレイヤーに三点
こんな感じで何かしら……
一枚で二度美味しいのはアドバンテージ得やすいので当然
オデッセイとタイムスパイラルと今回のイニストラード
最初はフラッシュバックコストは同色を求めていたが
ライフを追加で求めたり
マナではなくクリーチャー三体タップをコストとして求めたり
本来とは違う色のマナを求めたり
色々と変わってきた
そんなフラッシュバックだけど
今回ちょっと違う毛色のものが高まるサイクル
墓地から唱えたら効果が倍増するもの
だったら墓地から唱えたら効果が別なものに変わってしまう呪文があってもいいはず
支払いマナによって効果が変化する呪文とか
モードが選べるカードは既にあるし
今回のイニストラードは変身がテーマとしてある
墓地を経由して変身するクリーチャーだっているし
不死みたいに墓地から化けて出てくるのもある
それならフラッシュバックも変身していいはず
通常はプロテクション付与、墓地からはトークン生産の白/白な呪文や
赤でクリーチャに三点、黒で墓地からだとプレイヤーに三点
こんな感じで何かしら……
いいね・・・・趣味が合いそうだよ
マルコフとあるけどソリンというわけじゃないんだよね
マルコフ家ってかなり大勢いそうだし
でも、召使いだし案外ソリンが選んでたりしてね・・・
やっぱりソリンとは良い友達になれそうだ
呪禁か・・・・スピリットに呪禁を持たせるか・・・・
本人もスピリットなのに
マルコフとあるけどソリンというわけじゃないんだよね
マルコフ家ってかなり大勢いそうだし
でも、召使いだし案外ソリンが選んでたりしてね・・・
やっぱりソリンとは良い友達になれそうだ
呪禁か・・・・スピリットに呪禁を持たせるか・・・・
本人もスピリットなのに
壱億$の男と80$の男
2012年1月21日 MTGダルビッシュは色んな費用を合わせて球団側は壱億$ぐらい掛かったとか何とか
金の話になるととにかく顔を出すあの親父
ニヤニヤが止まらないんだろうね
今度はどんな成金な買い物するんだろう
80$の男はイニストラードのテッペン
ソリン・マルコフさん
80$かどうかは実は知らないんだけどね
多分、これ以上するんだろうけど
白黒だから話題のスピリットトークンカードともあってる
昔のソリンさんがトリプルシンボルだったのに
えらく毒っ気が抜けた感じになりましたね
白黒だからリアニメイトにも使えるか
ソリンさん書いてある事は文句なしに強いけど
どうなるかな〜
イケメンを貫けるのかな〜
リリアナ様は単なるお高い女になってしまったけど
それと私はダルビッシュよりまーくんのが好きです
金の話になるととにかく顔を出すあの親父
ニヤニヤが止まらないんだろうね
今度はどんな成金な買い物するんだろう
80$の男はイニストラードのテッペン
ソリン・マルコフさん
80$かどうかは実は知らないんだけどね
多分、これ以上するんだろうけど
白黒だから話題のスピリットトークンカードともあってる
昔のソリンさんがトリプルシンボルだったのに
えらく毒っ気が抜けた感じになりましたね
白黒だからリアニメイトにも使えるか
ソリンさん書いてある事は文句なしに強いけど
どうなるかな〜
イケメンを貫けるのかな〜
リリアナ様は単なるお高い女になってしまったけど
それと私はダルビッシュよりまーくんのが好きです
暮れて明けて何がめでたいかわからないけどおめでとう
2012年1月3日 MTGもう今月末はプレリだよ
出れないけどね
受付時間と開始時間まで居れるから
パックとプロモだけ下さいと言いたい。無理だけどね。
闇の隆盛
闇万歳、栄えよ、蔓延れ!!!
ゴシックホラーなイニストラードの世界
言わば映画でいうとこの最高の盛り上がりの場面ということだ
なんせ「隆盛」だからね!!!
前のブロックのミラディンみたいに
本来はダークな存在の生物が全色に溢れかえるんだよね、知ってるよ。
楽しみだなー
イニストラードのパック購入しようと思ってたけど
何故か売り切ればっかりで苦い思いしてたけど
入荷されてきてるし隆盛前に買い漁るか
しかし、その次のエキスパンションがとても不吉
「アヴァシンの帰還」
イニストラードの次元を守護して光を与えていた大天使アヴァシン・・・
帰ってきちゃうんですか~?
しかも大型エキスパンションじゃないですか
ということは絶対虐める気だよね。
オデッセイブロックの流れみたいにさ
何だよ、ゴシックホラーじゃゾンビが蔓延って終劇とかよくあることだぞ
何でわざわざ討伐するような流れにするんだよ
ゾンビ大勝利でいいじゃないか
アヴァシンもゾンビになって墓から帰還でいいじゃないか
出れないけどね
受付時間と開始時間まで居れるから
パックとプロモだけ下さいと言いたい。無理だけどね。
闇の隆盛
闇万歳、栄えよ、蔓延れ!!!
ゴシックホラーなイニストラードの世界
言わば映画でいうとこの最高の盛り上がりの場面ということだ
なんせ「隆盛」だからね!!!
前のブロックのミラディンみたいに
本来はダークな存在の生物が全色に溢れかえるんだよね、知ってるよ。
楽しみだなー
イニストラードのパック購入しようと思ってたけど
何故か売り切ればっかりで苦い思いしてたけど
入荷されてきてるし隆盛前に買い漁るか
しかし、その次のエキスパンションがとても不吉
「アヴァシンの帰還」
イニストラードの次元を守護して光を与えていた大天使アヴァシン・・・
帰ってきちゃうんですか~?
しかも大型エキスパンションじゃないですか
ということは絶対虐める気だよね。
オデッセイブロックの流れみたいにさ
何だよ、ゴシックホラーじゃゾンビが蔓延って終劇とかよくあることだぞ
何でわざわざ討伐するような流れにするんだよ
ゾンビ大勝利でいいじゃないか
アヴァシンもゾンビになって墓から帰還でいいじゃないか
このプレインズウォーカーは誰ですか?
2011年12月13日 MTG コメント (3)
画像小さいけど
コスとチャンドラに挟まれた
マーフォークっぽい女の人
この連中の中に列挙されてるんだから
この人もプレインズウォーカーなんだよね
で、どこのどなただろう?
貝殻ビキニにフンドシ
久しぶりの純粋な青の新しいプレインズウォーカーかな?
ストーリーとかには出てるのかもしれないけど
そういうのは疎いんだよね
この全員集合のイラストの大きいのないかな~
そういやボーラス様が入ってないけど
かといってこの女がボーラス様なわけないよなー
いやぁ・・・・それにしてもリリアナはやっぱりデカい
丸々としてるね
コスとチャンドラに挟まれた
マーフォークっぽい女の人
この連中の中に列挙されてるんだから
この人もプレインズウォーカーなんだよね
で、どこのどなただろう?
貝殻ビキニにフンドシ
久しぶりの純粋な青の新しいプレインズウォーカーかな?
ストーリーとかには出てるのかもしれないけど
そういうのは疎いんだよね
この全員集合のイラストの大きいのないかな~
そういやボーラス様が入ってないけど
かといってこの女がボーラス様なわけないよなー
いやぁ・・・・それにしてもリリアナはやっぱりデカい
丸々としてるね